2020.02.06 - 07
Next Explosion
多数のご来場ありがとうございました。
About
SAKURAJIMA
HOUSE
「さくらじまハウス」は、「IT技術の可能性を信じるすべての方々」のためのイベントです。
たえず最前線でご活躍されているゲストの刺激的なお話を体感し、チャレンジのきっかけを得ることができます。
「さくらじまハウス2020」は、「エンジニアとしての生き方」がテーマです。
特定の分野で活躍されている方やさまざまな働き方を実践されているゲストとのパネルディスカッションを通じて、エンジニアはもちろん、学生の方にも楽しんでいただけるイベントです。
Time Schedule
Speakers
コンテナ型仮想化の現在と未来

Egusa Youta / 江草 陽太
さくらインターネット株式会社
執行役員 技術推進統括担当 兼 CISO

Kondo Uchio / 近藤 宇智朗
GMOペパボ株式会社
技術基盤チーム/シニア・プリンシパル
鹿児島のエンジニアコミュニティ集まれ!!

Uekama Yukihiro / 上釜 幸大
株式会社現場サポート
エンジニア

Kusutann / くすたん(ナガシゲ タスク)
フリーランス
エンジニア、Youtuber

Tsuruda Mayumi / 鶴田 真由美
FLOW
ディレクター

Furuya Tamotsu / 古屋 保
鹿児島大学
准教授

Masakura Tomo / 政倉 智
ネットワークエンジニアという生き方

Okubo Shuichi / 大久保 修一
さくらインターネット株式会社
さくらインターネット研究所

Kumamoto Yutaka / 熊本 豊
ミテネインターネット株式会社
ビジネスソリューション部

Sato Taichi / 佐藤 太一
株式会社ミクシィ
開発本部インフラ室

Nakano Ryo / 中野 龍
株式会社シナプス
技術部
技術革新と未来とビジネス

Kuribayashi Kentaro / 栗林 健太郎
GMOペパボ株式会社
取締役CTO

Tanaka Kunihiro / 田中 邦裕
さくらインターネット株式会社
代表取締役社長

Fujikawa Shinichi / 藤川 真一
BASE株式会社
取締役EVP of Development

Washikita Ken / 鷲北 賢
さくらインターネット株式会社
さくらインターネット研究所所長
レガシーコードへ立ち向かう

Yoshinaga Mantaroh / 吉永 満太朗
株式会社システック
開発部 テックリード兼 DevOps の番人

Nishimura Muneaki / 西村 宗晃
株式会社リクルートテクノロジーズ
プラットフォームセキュリティグループマネジャー

Sone Taketomo / 曽根 壮大
合同会社 Have Fun Tech
代表社員
マイクロサービス化の是非

Aoyama Masaya / 青山 真也
さくらインターネット株式会社
さくらインターネット研究所 客員研究員<br>サイバーエージェント インフラエンジニア

Kojima Atsushi / 小島 淳
株式会社オルターブース
代表取締役

Shindo Yosuke / 新藤 洋介
株式会社オルターブース
マーケティング担当

Tanaka Shinji / 田中 慎司
株式会社メルカリ
VP of Backend
多様化するエンジニアの生態

Hiya Shuhei / 部谷 修平
株式会社CryptoeconomicsLab
取締役CTO

Takamura Narimichi / 高村 成道
株式会社ハートビーツ
取締役 VP of Engineering / MSP事業部長

Matsumoto Ryosuke / 松本 亮介
さくらインターネット株式会社
さくらインターネット研究所 上級研究員

Yamashita Kazuhiko / 山下 和彦
GMOペパボ株式会社
技術基盤チーム/シニア・プリンシパルエンジニア
MC

Shimizu Misato / 清水 美里
さくらインターネット株式会社
Get Ticket
お申し込み
開催概要
イベント名 | さくらじまハウス2020 |
---|---|
日時 | 2020年2月6日(木)13:00-17:30 2020年2月7日(金)13:00-17:30 受付開始:12:00〜 |
会場 | 〒892-0821 鹿児島県鹿児島市名山町9-15 |
参加費 | 無料 |
会場の諸注意 |
mark MEIZAN 3F~5Fについては入居室になりますので、関係者以外立ち入らないようお願いいたします。 会場には駐車スペースがございません。ご面倒をおかけいたしますが、公共交通機関又は近隣の一般駐車場をご利用くださいますようお願いいたします。 座席数に限りがあるため、立ち見でのご参加となる可能性があります。 |
個人情報の取扱いについて |
本イベントのお申し込みいただいた個人情報は、マークメイザン運営事務局にて管理いたします。 マークメイザン運営事務局では、申込みにて取得した個人情報は以下の通り利用いたします。
|